【データ付き】動画広告の効果を種類別に解説!効果を高めるためのポイントも紹介【2024年最新版】


「動画広告は本当に効果があるの?データを見て、広告を出稿するか判断したい」
「Youtube、Twitterなどいろいろな媒体があるけど、効果はどう違うの?」
「動画広告で失敗しないための注意点が知りたい」

そこで、動画広告全般の効果を説明し、次に媒体ごとの効果をデータと共に紹介します。
最後には、動画広告で効果を出すためのポイントも解説。動画広告を打つべきか判断できるようになります。

※動画広告のための動画を制作してくれる会社をこれから探す方は動画幹事にご相談ください。
あなたの目的・予算に合った最適な会社をご紹介します。相談料も紹介料も無料です。

【無料】動画広告の動画制作におすすめの会社を紹介してもらう

目次
  1. 1. 動画広告の3つの効果
    1. 1-1. 認知拡大
    2. 1-2. 理解促進
    3. 1-3. コンバージョン獲得
  2. 2. 【データ付き】動画広告の種類ごとの効果
    1. 2-1. YouTube
    2. 2-2. Twitter
    3. 2-3. Facebook
    4. 2-4. Instagram
    5. 2-5. TikTok
  3. 3. 動画広告で失敗しないための注意点
    1. 3-1. 改善を繰り返す
    2. 3-2. 目的を明確にする
    3. 3-3. 最初の数秒にこだわる
  4. 4. 動画広告の効果まとめ
    1. 4-1. 動画広告の動画制作をプロに任せたい方へ

動画広告の3つの効果

動画広告の3つの効果

動画広告といっても、何を目的とした動画なのかによって効果は異なります。効果は主に3つにわけられます。ここを押さえておくと、種類別の効果が理解しやすくなります。

認知拡大

タカラトミー

画像引用:Twitter

動画広告は、認知拡大で効果が高いです。なぜなら、記憶に残りやすいから。映像に動きがあることに加えて音声も流れるため、視覚と聴覚の両方を刺激できます。

上のタカラトミーの例は、もともとは動画広告として発信されて多くのインプレッションを獲得しました。空港のトランクレーンを人生ゲームに見立てて「有名シェフの高級デザート食べ放題!」などの内容をその場で実現しています。

即座にシェフが登場するなどの動画の展開がおもしろく、興味が無い人でも自然と記憶に残りやすいです。実際に1.9万件のリツイート、3万件のいいねがついています。

理解促進

動画広告は理解促進でも高い効果があります。映像と音声を用いて多くの情報を伝えられるため、視聴者が商品やサービスの魅力を理解しやすいからです。

動画広告ではありませんが、参考になる動画がカビキラーの例です。手順を8つに分けて、商品の使い方を説明しています。実演しながら説明しているため、使用方法をイメージしやすいです。

コンバージョン獲得

動画広告は商品購入、イベント申込などのコンバージョンも獲得しやすいです。なぜなら、購入の後押しにつながる情報を届けられるから。

大学受験対策の塾「四谷学院」の動画広告が参考になります。四谷学院に通い始めて成績が上がり、見事志望校に合格した人のインタビュー動画です。

「本当に成績が上がるかわからない」と思っているユーザーに利用者の生の声を伝えて興味を醸成し、サイトから資料ダウンロードを促せます。

【無料】動画広告の効果について相談する

【データ付き】動画広告の種類ごとの効果

成功事例のデータを用いながら、種類ごとの効果を解説します。

YouTube

株式会社ジャルパックのYouTubeの動画広告は、コンバージョン獲得につながりました。飛行機とホテルをセットで申し込むと、追加で申し込める「びっくりオプション」を紹介する動画広告を配信し、目標対比180%の販売件数を達成しました。

また、YouTubeのTrueView広告(本編の動画の視聴前や視聴中に挿入される動画広告)で配信した際の完全視聴率が45%ほどを記録。旅行業界の事例平均よりも高い結果が出ました。

YouTube広告の効果を種類別に解説しているので、下記記事を参照ください。
関連記事:YouTube広告の効果を種類別に解説!広告を成功させるポイントも紹介

【参考】テレビCMとの比較

テレビCMと比較した際のYouTube広告の特徴は、ターゲティングができること。年齢や性別などの要素から、広告を見てほしい人に絞って配信できます。他のSNS広告でもターゲティングの機能はありますが、テレビCMでは細かくターゲティングすることはできません。

ターゲットを絞って配信したのであればYouTube広告が、ターゲットをあまり絞らず不特定多数の人に広告を見てほしいのならテレビCMが向いています。

また、料金体系にも違いがあります。テレビCMは配信前に1回数万円~数十万円の放映料を払う「先払い制」。一方でYouTube広告は、ユーザーにクリックされたり一定時間視聴されて初めて課金される「後払い制」です。課金はユーザーが1回クリックしたり視聴するごとに数円〜数十円程度です。

そのため、YouTube広告では、どの程度効果が出るか読めないという場合も少額から始めることができます

Twitter

ハイネケン

画像引用:Twitter

ハイネケンのTwitterの動画広告の事例では、認知拡大に効果がありました。Twitterでは、ユーザーが「おもしろい、他の人と共有したい」と感じた広告はリツイートやいいねを通じてどんどん拡散されるため、認知拡大に向いています(リツイートされて見られた動画は広告費がかかりません)。

この例では、2020年サッカー欧州選手権の公式スポンサーだったハイネケンが、大会期間中に有名な元サッカー選手とタイアップした動画広告をTwitterで配信。

1万件以上のいいねがついたばかりでなく、動画の視聴完了率は43%を記録しました。これらのTwitterでのプロモーションによってブランド想起が25%向上しました。

Facebook

ヨネックスのFacebookの動画広告は、コンバージョン獲得に効果がありました。Facebookは、ビジネスで同僚や顧客とつながるために利用しているユーザーが多いです。そのため、BtoBの商材の広告で効果が出やすいのも特徴です。

上の例では「ゴルフに取り組んでいる人」をターゲットに、クラブの魅力を伝えています。動画広告の配信前後で比較して、サービスサイトへの総客数が3倍近くまで増えました

この事例では、動画を2本制作しています。1本は上に掲載した、テレビ番組のスピンオフのような動画、もう1本はCGを駆使した商品紹介動画を制作しました。2本を同時に配信し、ABテストの形で効果を測定。3週間ほど広告配信を行った結果、スピンオフ形式の動画の方が効果が高いとわかり、途中からそれをメインに配信しました。

Facebook広告はターゲティングの精度が高い Facebook広告の大きな特徴は、ターゲティングの精度が高いこと。なぜなら実名登録している人が多く、情報の信頼性が高いからです。たとえば、学歴や仕事での役職、交際ステータス(未婚か結婚しているかなど)でターゲットを絞ることもできます。

Instagram

Meta for Business

画像引用:Meta for Business(リンク切れ)

三越伊勢丹のオンラインギフトサイト「MOO:D MARK」のInstagramの動画広告は、コンバージョン獲得に効果がありました。Instagramの動画広告は、BtoCの商材で効果が高いです。もともとコスメや食品、アパレル、インテリアなどに関する投稿が多いため、親和性が高く、ユーザーが受け入れやすいからです。

上の例ではInstagramを配信していなかった前年と比べて、商品の売上数が1.5倍になりました。
また、CPA(1つのコンバージョンを得るのにかかった費用)も35%改善されました。

この事例では、過去に同サイトから購入した人の、購入前の180日間の行動データ(どんな投稿に「いいね」をしたか、どんなアカウントを閲覧したかなど)を基に、よく似た行動をとっているユーザーに広告を配信しました。その結果、多くのコンバージョンを獲得できました。

TikTok

TikTok

画像引用:TikTok

今後、需要が伸びると予想される動画広告がTikTok広告です。上のハンドソープのミューズのTikTokの動画広告では「#手洗いチャレンジ」と題して、TikTokクリエイターとタイアップした結果、いいねが4万件以上つき認知拡大に寄与しました。

TikTok for Business

画像引用:TikTok for Business

TikTokの動画広告は、100種類以上のテンプレートの中から画像とテキストを設定するだけで広告用の動画が作成できることや、静止画や動画素材をアップロードするだけで動画を自動生成してくれるなどのメリットがあります。

さらにターゲティングなどの細かい設定も不要で、広告効果の見込みが高いと思われるユーザーに優先的に広告表示されるシステムも持ち合わせています。

ここまで読んで、どの媒体が自社に合うかわからないと感じた方は動画幹事にご相談ください。予算や目的をヒアリングした上で最適な方法をご提案します。相談料も無料です。

【無料】どの動画広告の媒体が自社に合っているか相談する

動画広告で失敗しないための注意点

動画広告で失敗しないための注意点

最後に、動画広告や動画を制作する場合に最低限知っておくべき注意点を3つ紹介します。

改善を繰り返す

動画広告では、広告の視聴時間やクリック率などの数値を取得できます。これらをもとに改善を重ねないと、なかなか広告効果は見込めません。1つの動画だけで狙いうちして成功するのは、よほど知名度のある商品やサービスでないと至難のわざ。そのため、オススメなのは複数パターン動画を制作し、同時に配信して効果を比較すること。

たとえば、価格を訴求する動画と機能を訴求する動画の二つを用意し、価格を訴求する動画が効果が高かった場合は、より価格の安さが伝わるメッセージをにして次のABテストを行う、などの方法があります。

複数配信すると、効果が高いものと低いもので大抵差が出るため、改善に役立てやすいです。

目的を明確にする

目的によって、動画で伝えるメッセージが変わってきます。たとえば以下のような例があります。

・企業の名前をとにかく広めたい→企業名を繰り返し強調する
・サービス内容を理解してほしい→メリットを端的に示す
・商品の購買促進をしたい→「期間限定」などの条件を伝えて購買意欲を高める

また、目的によって何を測るかも変わります。たとえば、「企業名の認知拡大」が目的であれば、広告が表示された回数や視聴完了率などを重視する必要があります。

あるいは、「商品の購買促進をしたい」という目的であれば、広告のクリック率に加えて、実際にユーザーが商品を購入したかも見る必要があります。

伝えるべきメッセージや計測指標が変わるため、まずは目的を明確にしましょう。

最初の数秒にこだわる

動画広告で最もこだわるべき部分は冒頭の数秒。冒頭で「つまらない」と思われたら続きは見てくれません。なるべく離脱されないために工夫をしましょう。

参考になるのは株式会社ジャルパックの事例。ユーザーがスキップ可能になる5秒付近で「ステーキセットとパンケーキセット 100円」と表示されるため、一気に視聴者が引き込まれます。

数秒で視聴者の心を掴むコツや事例などは、下の記事に詳しく載っています。ぜひご覧ください。

関連記事YouTube視聴者の心を掴む「5秒動画広告」の利用事例まとめ

【無料】動画広告の効果について相談する

動画広告の効果まとめ

動画広告全般の効果から、種類別の効果、失敗しないための注意点まで紹介しました。
動画広告の効果は以下の3つです。

・認知獲得
・理解促進
・コンバージョン

そして動画広告を行う上での注意点は以下の3つです。

・改善を繰り返す
・目的を明確にする
・最初の数秒にこだわる

この3点を押さえないと「費用をかけて動画を制作したのに効果がなかった」という失敗につながりやすくなってしまいます。今回紹介した事例のデータなどを、動画を制作するかを判断する際の参考にしてください。

動画広告の動画制作をプロに任せたい方へ

動画広告の動画を制作してくれる会社を探す時間が取れないという方は、ぜひ動画幹事にご相談ください。

動画幹事は、あなたに最適な会社を厳選して紹介するサービスです。

あなたの予算や、あなたが動画広告を制作する目的をコンサルタントが丁寧にヒアリング。業者選びの手間なく、質の高いマッチングを受けることが可能です。

コンサルタントのご紹介 動画幹事 コンサルタント 岩田真 岩田 専任のコンサルタントが、
お客様の予算と目的を丁寧にヒアリング。
最適な会社をピックアップ・ご紹介させていただきます!
初心者の方でも安心してご相談いただけます。

相談料、会社紹介料は「完全無料」。まずは相場を知りたいなどの情報収集のみでも大歓迎です。お気軽にご連絡ください!

【無料】動画広告の動画制作におすすめの会社を紹介してもらう