- 更新日 2024.08.30
- カテゴリー 動画・映像制作の相場・料金
AR動画の制作を依頼する際の費用相場|コストを抑える方法も紹介
AR動画を制作することになり、外注を考えている方もいるでしょう。しかし、外注先を絞る前に、どのくらいの費用がかかるのか把握しておきたいところかもしれません。
本記事では、AR動画の制作を依頼する際の費用相場やコストを抑える方法などを紹介します。AR動画制作会社を選ぶ際にお役立てください。
なお、AR動画制作会社の探し方・選び方がわからない!という方は動画幹事にお気軽にご相談ください。貴社の目的・予算にあった最適な会社を厳選してご紹介します。相談料・会社紹介料などは無料です。
AR動画とは
AR動画とは、AR(拡張現実)技術を用いて視聴する動画のことです。スマホやタブレットのカメラを通して現実世界を映し出すと、画面の中にCGキャラクターやテキスト、アニメーションなどの映像が再生される仕組みになっています。
ビジネスシーンでの利用が増えており、主に販促キャンペーンやプロモーションなどで活用されています。AR動画を使うことで、顧客体験を向上させられるので、多くのビジネスチャンスにつながるでしょう。
AR動画の制作を依頼する際の費用相場
AR動画の制作を依頼するなら、事前に費用相場を把握することが大切です。制作会社によってかかる費用は異なりますが、おおよそどのくらいの費用がかかるのか把握しておけば、予算を確保しやすくなったり、適切な価格で相談したりできます。
AR動画の制作を依頼する際の費用相場は、以下の通りです。
- 2DCG・3DCG:10万円~
- クロマキー映像:20万円~
- 多角度撮影画像:15万円~
- BGM・ナレーション:3万円~
AR動画には様々な種類があり、内容が複雑なほど費用が高額になりやすいです。例えば、スマートフォンをかざすと写真が飛び出すといったシンプルなものは、低価格の傾向にあります。一方で、3DCGのように高度な技術が必要な動画の場合は、高額な費用が必要になるでしょう。
AR動画の制作は、作りたい動画の内容によって費用が変動するので、事前に動画のイメージを固めたうえで制作会社に相談してみてください。
AR動画制作の費用を抑える方法
AR動画の制作は高額になるケースがあるので、できる限り費用を抑えたいでしょう。特にゼロから新しいものを作ると費用が高額になりやすいです。そのため、既存の写真やロゴを使うなど、動画に使う素材を自社で用意しておくと、AR動画の制作費用を抑えやすくなります。
また、AR動画制作の費用を抑えるなら、制作会社から相見積もりを取得することもポイントです。複数の制作会社から見積もりを取ることで、内容の比較ができるようになるため、費用が安い会社に相談しやすくなるでしょう。
さらに、相談する際に依頼範囲を明確にしておくことでも、制作費用を抑えられる可能性があります。制作会社側で対応する範囲が明確になるので、無駄な作業が発生せず適正な費用でAR動画の制作を依頼できます。
AR動画を制作する工程
続いて、AR動画を制作する工程を見ていきましょう。
ヒアリング・企画
まず、AR動画制作会社と打ち合わせをして、目的や目標、ターゲットを明確にしていきます。AR動画制作の基礎となる部分なので、入念なすり合わせが必要です。依頼者側と制作会社側の認識の齟齬がなくなれば、制作途中での変更や追加費用などの発生を防げて、自社の要望を満たした動画を実現しやすくなるでしょう。
次に、明確になった内容を元に企画書を作成します。企画では、プロジェクトの範囲やスケジュール、予算などを決めていきます。
アセットの作成
次に、使用する3D素材や画面のデザインを作成しましょう。この工程は、AR動画のクオリティに直結する重要な作業です。動画を視聴するユーザーにどのような体験をしてもらいたいのか、どのような動画だと楽しんでもらえるのかなど、視聴者を意識して制作する必要があります。
動作テスト
アセットを作成してARコンテンツを開発したら、動作テストをして正常に動くか、希望の機能が搭載されているかなどを確認します。動作テストを入念に行うことで、リリース後に発生する問題点を最小限に抑えられるでしょう。動作テストで気になるところがあれば、微調整を依頼してみてください。
運用保守・効果検証
最後に、AR動画をリリースしたら、定期的にアップデートやメンテナンスをして品質と効果を維持・向上させます。もし問題が発生したら、迅速に根本原因を調査して、解決に向けて動きましょう。
また、AR動画は何かしらの目的を達成するために導入するので、効果検証をして目的を達成できるか確認し、必要に応じて改善策を実施してみてください。
AR動画の制作会社を選ぶポイント
AR動画の制作会社を選ぶ際は、以下のポイントを意識しましょう。
- 制作実績
- 料金
- サービス範囲
AR動画制作会社を選ぶなら、制作実績を確認することが大切です。実績が豊富にある場合、過去の経験からノウハウを蓄積している可能性が高いため、自社の要望を満たした理想のAR動画を制作してもらいやすくなります。
AR動画の制作を依頼するなら、料金の確認も必要です。制作会社によって料金が異なるので、自社の予算にあうところを探して相談してみてください。
また、AR動画制作の依頼では、サービス範囲の確認も行いましょう。制作会社によって対応してもらえるサービス範囲が異なるため、自社の要望を明確にして制作会社を選びましょう。
なお、おすすめのAR動画制作会社を知りたい方は、以下の関連記事をご参照ください。
【まとめ】AR動画の費用を紹介しました
ここまで、AR動画の費用を紹介しました。AR動画の費用は高額になりやすいので、事前に相場を把握して予算を確保したり、適切な価格で依頼したりすることが大切です。さらに、費用が高額な場合、自社で動画の素材を用意すると、コストを抑えられる可能性があります。ぜひこの記事を参考に、AR動画制作会社への依頼を検討してみてください。
なお、AR動画制作会社の探し方・選び方がわからない!という方は動画幹事にお気軽にご相談ください。貴社の目的・予算にあった最適な会社を厳選してご紹介します。相談料・会社紹介料などは無料です。
動画・映像制作の相場ガイドブックを
無料でプレゼントします!!
動画の相場に関するガイドブックを
無料でプレゼントいたします!
■ 会社・店舗・学校紹介動画
■ サービス・商品紹介動画
■ 採用・リクルート動画
■ Youtube
■ アニメーション動画
■ セミナーイベント動画
■ インタビュー動画
の相場の情報を徹底解説。
さらに相場を理解するためのポイントや
動画を業者に依頼する前の準備方法も
合わせて解説。
動画制作を依頼したいが、相場が分からず心配
という方はぜひダウンロードしてください。
この記事を書いた人
坂田憲亮
専門分野: Webマーケティング
フリーランスのSEOマーケター/Webライター。業界大手の採用メディア制作部を経て30歳を機に独立。各種オウンドメディアのSEO構築、ディレクション、ライティング、取材撮影、デザインまで一環して担当する自称・マルチクリエイターとして多岐にわたり活躍中。